ボランティア活動による広域交流イノベーション推進研究会

わたしたちは北海道を舞台に、ボランティア活動でつながる広域交流にとりくんでいます。

岩見沢市美流渡日帰りツアー

ボランティア活動報告

事務局の小西です。

今年の美流渡は、稀にみる少雪!

雪かき世帯の選定にも一苦労した美流渡でしたが、
何とか3年目の冬もやってくることができました。

いつものコミュニティーセンターの詰所に到着した我々が
驚くことは、美流渡全体の地図が大きくボードに貼られ、各作業班の動きが地図上で分かる工夫が。
3年目となれば、地元の受け入れ能力は大きく成長しているものです。

作業班に加わる町内会役員の方たちも小慣れたもので、
札幌からやってきたボランティアたちとすぐに仲良くなり、
スムーズにはじまりました。

東京から来てくれた僕の中学校からの友人も、
身体が痛いといいながらも楽しく雪かきしてくれました。

半日の雪かきのあとは、メープルロッジでおいしいお昼ご飯。
ご飯もお変わり自由ということでお腹いっぱいになれました。

午後からは役員さんたちとの交流会。
当時の炭鉱街の様子を嬉々と話すおじいちゃんたちにボランティアたちは釘付け。
本には載っていないたくさんのこぼれ話も聞けました。

さぁー後半の雪かきだ、といいたいことでしたが、
少雪のため、雪かきは半日しかできませんでした。

困った困った。。。
そんなときは、上村先生登場!

越後雪かき道場筆頭師範代で長岡技術科学大学の上村靖司先生による越後流命綱講習!
地元の役員さんたちも参加し、美流渡でも命綱が少しずつでも浸透していけばいいなと思います。

そんな感じで、少ない雪という緊急事態にも関わらず、
それも動じない地元の受け入れ能力の向上これまでの積み重ねの手ごたえを感じた一日でした。

日時 2015年2月7日(日帰り)
活動場所 岩見沢市美流渡地区
参加人数 33名
活動内容 独居高齢者宅などの雪はね(午前)、地域交流会(昼)、命綱講習会(午後)
※少雪のため、午後の除雪作業を命綱講習会に変更した。
除雪世帯数 約4軒

DSC_2829

DSC_2839

DSC_2943

DSC_2998